30代フリーターの俺がリゾバで年間貯金100万円に余裕で届く件
- 2017/05/31
- 12:55
どうも、リゾバ専門家のホワイトリゾバのアッシュ(LINE:@whiterizoba)です。

この調子だと年間で100万円の貯金は余裕なので、8月末に契約が切れるタイミングで一度仕事を辞めます(もしくは今の職場から休みをもらう)。
おかげさまで現在ブログランキングのアルバイト部門で8位です。
僕は今年から「毎年100万円貯金して、残りのお金で自由に旅行する」という生活を目標としています。去年も目標にしていたのですが、去年は神戸や名古屋など、大都市が近くにある旅館で働いていたため、ついつい無駄遣いして全然貯金ができませんでした。
が、今年は1月からずっと長野の山奥にあるホテルで働いていて、本当に全然お金を遣わないので今のところかなり順調に貯めれています。
と言っても今年1月から今日までの貯金額は20万円ぐらいです。
今の派遣先のホテルはとりあえず8月末までです。給料日は毎月20日なので、5月から8月まで働いたら給料日は残り4回です。
僕が登録している大手のリゾバ派遣会社では寮費・食費・水道光熱費がタダなので、ガチで給料のほとんどはそのままそっくり貯金できます。
残業も毎月20時間ぐらいあると思うので、毎月の手取りは20万円ぐらい、少なくても19万円はいきそうです。しかも社会保険完備。
なので今の貯金約20万円に4ヶ月分の手取り80万円を足すと、ちょうど100万円になりそうです。
問題は「ここからいくら遣うのか」ですが、毎月のスマホ代とお菓子やアイス代(ついつい買ってしまう)、それから生活費(コンタクトや歯磨き粉など)で大体毎月2万円ぐらい使っています。
あとは最近Kindleという電子書籍の端末を買って、毎月マンガと本代で2万円ぐらいまでなら遣ってもいいと考えています。
タバコ、ギャンブルはしないし、お酒も普段は飲みません。生活費と本代で毎月4万円使うとしても、8月末までに70万円近く貯められそうです(8月に働いた分の給料は9月20日に入る)。

この調子だと年間で100万円の貯金は余裕なので、8月末に契約が切れるタイミングで一度仕事を辞めます(もしくは今の職場から休みをもらう)。
9月は3週間ほど旅行に行きます。行き先はおそらく台湾。そして9月後半から12月の半ばまでどこかで働きます。
今いる長野のホテルに戻ってくるか、久しぶりに京都に住みたいので京都のホテルも考えています。でも僕は都市部に住むと無駄にお金を遣ってしまうので、今の職場に戻ることになりそうです。
その後11月後半まで働いたら、休館日と言ってホテルそのものが休みになり、バイトは一旦仕事がなくなります。
12月20日ごろからスキー場がオープンするので、この期間中にリフトやら何やらの準備をします。
11月後半に一旦仕事がなくなるので、僕はこの時期も旅行に行こうと思います。行き先は、まだ行ったことのないラオスという東南アジアの国です。中国の南、タイの北に面している国です。
これで大体年間100万円の貯金になりそうです。9月の台湾旅行の前にGoProを買うつもりだし、12月の時点で無事に100万円が貯金できていたらMacBook Airを買います。スマホじゃブログ書くのしんどいんです(笑)。
前にネットで見た表なのですが、年間の貯金100万円って年収700万円ぐらいの人の目安なんですね。リゾバなら年収280万円でも貯金100万円は十分可能なんですけどね。
めちゃくちゃ忙しいところで働いたら、200万円の貯金も可能です。この表によると、年間貯金200万円は、なんと年収1500万円の目安ですね。
僕は怠け者なのでそんなに働きたくないので、今いるホテルのレストランで楽に働いて毎年100万円を目指します。
2ヶ月で50万円貯められるリゾートバイトならアルファリゾート!一番おすすめの派遣会社です。時給が高くて、1100円以上の仕事がめちゃくちゃあります。しかも派遣経験者の間でクチコミ人気も高いです。
おまけに出会いもめちゃくちゃあります!
じゃあ、また!
アッシュ